ワインの市場

ワインを扱う日本最大級の通販サイトの商品から貴方の欲しいワインをご紹介。


ワインの市場フランスワインドイツワインイタリアワインオーストラリアワイン新世界ワイン神の雫


全体から検索


コルビエール[2008] シャトー・ヴュー・ムーラン 【ダブル受賞】ク・ド・クール 三星



フランス・ワインの評価本『ギ・ド・アシェット2011』で【ダブル受賞】
◆ク・ド・クール
(一目ぼれワイン)に選出!

◆最高の3ツ星(=傑出しており、そのアペラシオンのお手本となるワイン)獲得!

アレクサンドル・テイは、かってバルクワインを生産していた家業を継承した。
彼は収量を1ヘクタール当り30ヘクトリットル以下に制限し、豊満で凝縮したワインのスペシャリストとなった。
上品なブーケには、スミレやスモークのノート、そして口中における灌木と香辛料の香りが、絹のようなタンニンとしなやかなマティエールの中に混じり合っている。
骨付き仔羊肉の料理とともにすぐにでも楽しめる長命なワイン。

これだけの評価を得ているワインが1554円
まさにお買い得です。

2011年06月16日


エストラテゴ・レアルNV ドミニオ・デ・エグーレン



スペイン国内ワイン専門誌『vins gastronomie』にて、

あのスペインの至宝 ウニコより高い評価を獲得!

一流の造り手が、お手頃ワインを手掛けることは多々ありますが、このワインは、その中でも飛び抜けたコスト・パフォーマンスの持ち主です。

チョコやモカ、スパイスの香りが深く豊かで、充分な赤と黒果実の中に、ほろ苦さが全体を引き締めつつ、バランスの良さに、全てが一体となって、スムースに喉を通ります。


『年に約6,000種の高級ワインを試飲するが、こんなには感動しない!』

プロの評論家に、ここまで言わせて、僅か1,155円って、あり!?

2011年05月14日


ドメーヌ・バロン・ド・ロートシルト(ラフィット) プライベート・リザーヴ・ボルドー・ルージュ


ラフィット渾身の赤が1386円で買える!!

あまりの人気の高さに、世界のワイン市場が、捜し求め続けている、ボルドー格付け第1級の、シャトー・ラフィット・ロートシルト。
そのラフィットのエスプリが感じられる、新たなボルドー・ワインをリリースしました!

ドメーヌ・バロン・ド・ロートシルト(ラフィット)プライベート・リザーヴ(=男爵の秘蔵ワイン)という名のこのワイン、ラベルには、あのお馴染み、『5本の矢』が描かれ、しっかりと[LAFITE]の文字!!

しかも…ヴィンテージは、超当たり年と名高い、2009年!

2011年05月08日


中身は、シャンボール・ミュジニー! ブルゴーニュ・ルージュ・キュベ・シャンタル[2008] ジェラール・セガン



『樹齢50年のシャンボール・ミュジニーを、ACブルゴーニュにしてしまいました。』

そんな常識外れの1本が、入荷しました!

現在、ジェラール・シャンタル夫婦と、息子のジェロームによって営まれるこのドメーヌは、ジュヴレ・シャンベルタンと、シャンボール・ミュジニーに、僅か5.5ヘクタールの畑を所有しています。

その畑の中には、『樹齢100年』のプルミエ・クリュや、樹齢70年のラヴォー・サン・ジャック、他にも、『樹齢40年』を超える畑など、小規模ながら、貴重な畑を所有しています。

つまり、所有畑からブルゴーニュ・ルージュを造ろうとすると、必然的に、シャンボール・ミュジニーや、ジュヴレ・シャンベルタンのブドウになり、樹齢も、軽く40年を超えてしまう、貴重なブドウから造る事になるのです!

ブルゴーニュ・ルージュといえども、シャンボール・ミュジニーに限定したブドウのみを使用するという、贅沢仕様を実現。


2011年03月27日


カレラ ピノ・ノワール ヴァン・グリ・オブ・ピノ セントラルコースト 2009



三年ぶりの限定リリース
自ら「パーフェクト・ピンク」と呼ぶ裏レア…ピノ100%のロゼ!

実に3年ぶりのリリースとなったカレラ秘蔵の限定醸造ロゼ・ワインがこちらの 『ヴァン・グリ・オブ・ピノ・ノワール』 です。生産するに価する…と判断された良作年のみにしか造られず、2003年、2007年、2008年などには生産されませんでした。今回ようやく3年ぶりに造られましたが、生産量はたった≪663ケース≫とジャンセン現行年('07)の約1/2という少なさ。日本にはカレラ取り扱いショップが数百軒存在しますが、今回出荷を許されたのは、当店を含め僅かに三店舗のみ。ジャンセンやセレックをも越える、レア度No.1のカレラ裏ボトルです。

カレラが手掛けるだけあり、内容は希少性のみに留まりません。
★'05年ではW&S誌2006年度版【全米ロゼ・オブ・ザ・イヤー】受賞。
★今作'09では米国産ロゼ史上(泡除く)歴代No.1の【RP91点】獲得。


2011年02月16日


シャトー・ベレール・ラグラーヴ 1978 熟成ボルドーが超特価

シャトー・ベレール・ラグラーヴ 1978

シャトー・ベレール・ラグラーヴ 1978
価格:3,969円(税込、送料別)



飲み頃絶頂の蔵出し限定古酒!!
20世紀屈指の超大当たり1978年!!

素晴らしい変貌を遂げた32年熟成オー・メドックがまさかの超特価!!

長熟ワインの宝庫[ムーリス]の極上クリュ・ブルジョワ!!

『エレガントさ!!とろけそうな舌触り・・・さらに複雑且つ長い余韻!!』

まさに32年の長い眠りから覚めた美酒!!
あまりにも優雅な味わい!!

今後二度とお目にかかれないかもしれない極上の掘り出し物です!!

2011年02月15日


シャトー カロン・セギュール 2008年



この時期、話題になるバレンタインの定番!!
カロンセギュールが大特価です。

18世紀に、あの超一流の造り手シャトー・ラフィット・ロートシルトと、シャトー・ラトゥールの所有者であった、セギュール侯。

そんな超一流のシャトーを所有しつつも、このカロンセギュールが、大好きで、

『われラフィットを造りしが、わが心にカロンあり。』

と言ったそうです。

そんな訳で、ここのラベルには、可愛い『ハート』のマークが付いているのです。

なんとも素敵なシャトーだと思いませんか?

2011年01月29日


テヌータ・イル・コルノ“ミッナモーロ”[2008]年 恋するワイン



このワインは「ミッナモーロ=恋する」という意味を持つ生産者にとっても特別なワインです。

このワインはオーナーのマリア・ジューリア・フロヴァとゲオルグ・フォン・デル・マルヴィッツが結婚する際のお祝いとして作ったワインで、生産者の思い入れが強く人生の大きな喜びが込められたワインです。

ラベルは二人の友人であり有名な画家であるジュリアーノ・ゲッリ氏が二人の結婚のお祝いにとデザインしました。ゲッリ氏は、トヨタの販売店で配られるカレンダーのデザインを手掛けた事もある大物画家です。この自分達と同じような幸せが多くの人たちにも訪れるようにと限定で販売されております。

オーナーであるマリア・ジューリア・フロヴァは「大切な人と、幸せな時間を分かちあいながら飲んで欲しい」と思い販売を開始しました。

2011年01月08日


ミニ・ワイン木箱入りの、可愛いボルドー♪

ワイン好きじゃなくても、思わず『この木箱入り、カワイイ~っ♪』
と言いたくなっちゃいそうな、めちゃくちゃカワイイ木箱入りのワイン



1本250mlなので、フルボトル約2本分。
飲みきりのちょうどいいサイズですね。
1本2000円ちょっとのワインと思えば高い買物ではありません。

木の箱もオシャレなのでインテリアにもいいですよね。

2010年11月16日


ドメーヌ・ド・ラ・ファイエット ボジョレー・ヴィラージュ [2009]



※50年に一度の出来と言われた2009年のボジョレーヌーヴォーの中で最高金賞を受賞したドメーヌ・ラファイエットから、ボジョレーヴィラージュが入荷!!
ヌーヴォーではない熟成したボジョレーはいかがでしょうか!!

しかも、ワンクラス上のボジョレーヴィラージュです。

2010年11月10日


前へ 次へ